岩手県一関市花泉から。
S様邸内部から上を見上げると、野地板が
ほかの材と色が違うのがわかります。
色の正体は木酢液。
木酢浸けにすることでこのような違いが出ます。
防虫作用などの効力がある、木酢液。
サスティナライフ森の家では標準仕様です。
工事が進めば見えなくなってしまいます。
貴重な瞬間を味わえるのが現場の楽しさであり
醍醐味のような気がします。
J.matsumoto
サスティナライフ | 2012.07.03 17:27 PM | comments(0)
7/1(日)、 手のひらに太陽の家の壁を塗る前の
下地処理ワークショップを行いました。
まずは養生から。
下地処理を施す前の大事な作業です。
養生を制する者は左官を制すと言わんばかりに、
丁寧に丁寧に養生を行います。
何事にも段取りが必要で大切です。
養生が終わったところで、ビス穴とジョイント部分を
パテで埋めていきます。
壁をキレイに仕上げるためにはしっかりとパテで穴を
埋めなければならないのですが、この作業が見た目
以上にむずかしい。
悪戦苦闘しながら参加してくださったみなさんと一緒に
作業は進み、この通り。
手のひらに太陽の家の東棟、西棟の下地処理を
終える事が出来ました。
今日から左官職人の指導の下、壁塗りが始まり
ます。
ちなみに今回使用したパテは、ホタテ貝の貝殻を
砕いてできた自然素材。
自然素材にこだわります!
サスティナライフ | 2012.07.02 09:14 AM | comments(0)