2013年06月06日

【泉ヶ岳新社屋】〜基礎づくりワークショップ!?〜

 


6/14(金)、泉ヶ岳新社屋の基礎づくりワークショップを開催します。


 

 

IMG_2771.jpg

 


 

基礎づくり?ワークショップ??という感じだと思います。


私も久保田センパイに何度も聞き返しました笑


そんな久保田センパイから渡されたのは、1冊の本。



 

__preview (3).jpg


 


これによると、割れない基礎作りに一番大切なのは、「水や空気を外に追い出すように、十分に突き固める」こと。



ワークショップではこの作業を行います!!



 

IMG_2923.jpg


 

鉄筋のあるところに基礎を流して、気泡を取り去る作業です。



どんなに大工の手刻みで丈夫な建物を建てたとしても、基礎がもろかったら建物は倒れます。

 

 

これからのサスティナの基礎固め、参加しませんか?

 

参加ご希望の方は、お気軽にご一報下さい。

 

お礼に鈴木センパイが割っていた薪5束差し上げます! 

 

 

IMG_2918.jpg

(日々、現場に入っているクラフトマンのアニキがお待ちしてます!!)

 

 

M. Kikuchi

 

 

宮城県 工務店 自然素材 大工の技と地域の文化 宮城県産・国産無垢材 持続可能な社会 サスティナブル・コミュニティ

サスティナライフ 森の家

 

サスティナライフ | 2013.06.06 13:34 PM | comments(0)

2013年06月06日

【「アース・ビジョン in 東北」上映プロジェクト】〜東海林晴哉写真展〜

 

「アース・ビジョン in 東北」上映プロジェクト第一弾、

「よみがえりのレシピ」上映会 and 「自然な住まいを暮らしのレシピ」講演会



「よみがえりのレシピ」に登場する山形の在来作物に関わる人々を撮影してきた東海林晴哉氏の作品展が、レストランパリンカで開催されています。


 

toukairin .jpg


東海林晴哉さんのブログ:http://d.hatena.ne.jp/Haruya_T/


フォーラム仙台で「よみがえりのレシピ」上映期間中に、私も東海林さんのポストカードを購入。


美味しそうな春の山菜のポストカードは荻野センパイに、

タケノコの写真は鈴木センパイにプレゼント!

 

 

562547_581991915158406_86425112_n.jpg

(写真は「よみがえりのレシピ」Facebookページより:https://www.facebook.com/yomirepi?group_id=0)

 


SPOON.net に東海林さんの記事がありました。


「そのうち、撮影した後の花や野菜はどうなっていくのか、気になるようになりました。

土の中で野菜はどうなっているのか、とか、野菜には不思議がいっぱいあって、

疑問が浮かんでくると、どうしても答えが知りたくなる。写真に残したくなる」。



野菜の生き生きとした写真がたくさんです。


この機会に是非ご覧下さい!



M. Kikuchi


 

宮城県 工務店 自然素材 大工の技と地域の文化 宮城県産・国産無垢材 持続可能な社会 サスティナブル・コミュニティ

サスティナライフ 森の家

 

サスティナライフ | 2013.06.06 11:10 AM | comments(0)

2013年05月27日

【山への恩返し 春の植林活動】を開催しました。

 

 

5月25日に、「山への恩返し 春の植林活動」を開催しました。

 
弊社の名前は「サスティナライフ森の家」、家づくりと同じくらい、森づくりも大事にしています。
 
 
 

IMG_0688.jpg

 (写真は、プライベートの旅行で行ってきた岩手県の葛巻町です)
 
当日は田中優さんと行く!未来の森づくりとエネルギー体験ツアー」の参加者のみなさまと、社員研修で参加していた株式会社匠家のみなさまと一緒に植林活動を行いました。
 
(当日の様子を、匠家さんがブログで可愛く書いてくれました。見習いたいです!)
 
 
 
 
IMG_2745.jpg
 
 
関係者の話を聞いていると、しっかりと植林しないと枯れてしまう木々も多いとのこと。
 
森林の持続的な循環を願うからこそ、植林方法もしっかりとした手順で行うことが大事なんです。
 
 
 
さて、その手順がこれ。
 
①等間隔に植林できるように、ロープをはります。
 
 
IMG_2746.jpg
 
 
②植林するところを確認したら、土を掘ります。
 
 
IMG_2748.jpg
 
 
③苗木を植えます。
 
 
IMG_2749.jpg
 
 
今回植えたのはヒノキ。
ヒノキには表面と裏面があって、裏面はうっすらと白い筋が見えます。
表面を日の当たる南に向けて植林しないと、ねじれて成長してしまって良い木材にはなりません。
しっかりと表面を南に向けて植えます。
 
 
④ゴミが入らないようにして、しっかりと土をかぶせます。
 
 
IMG_2752.jpg
 
 
 
⑤最後に落ち葉などをかぶせます
ヒノキの根っこは乾燥するのを嫌います。
それを防ぐために、最後に葉っぱなどを上からかぶせます。
 
 
IMG_2753.jpg
 
 
この日植えた木々が森林となり、いつの日か、私たちに恵みをもたらしてくれます。
 
 
IMG_2756.jpg
 
 
 
今日がその小さな第一歩だと思いました。
 
 
 

M. Kikuchi

 

 

 

 

サスティナライフ | 2013.05.27 17:21 PM | comments(0)

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

新着記事 10件

カテゴリ

新着コメント 10件

月間アーカイブ