2013年11月03日
【きなりの家完成見学会&秋の収穫祭】
先日、サスティナライフで住まいを建てていただいた施主様を中心に泉ヶ岳新社屋「きなりの家」の完成見学会と秋の収穫祭を開催しました。
当日は、特別出店wasanbonおでかけ風土市、くりこま自然学校 presents ピザづくり体験会&天然酵母食べ比べ体験、手のひらに太陽の家 presents 郷土料理&チャリティグッズ販売会、サスティナ presents お父さんの木工教室、kubota presents 利き酒お国自慢大会の5ブースをご用意。 子ども達は森のようちえん虹の森で、森のようちえんに参加。 元気に森遊びできたかな? 「子ども達が自由にピザをつくり、それを頬張る。なんとも嬉しそうな子ども達の笑顔は最高の思い出になりました」(お客様の感想より) ピザの石窯はくりこま高原自然学校×サスティナライフの手づくり! とっても高性能なんです!! (詳細は後日ご報告します) 木工教室ブースでは、旦那様がアーティストに! 踏み台づくりの予定でしたが、テーブルやラックなど素敵な作品が多数完成♪ 「親も楽しめ、子どもものこぎりや金槌で作業して楽しそうでした」(お客様の感想より)
くりこま高原自然学校のピザづくりブースでは、奥様方と子ども達が美味しいピザをつくっていました♪
お昼ご飯のさつまいも炊き込みご飯&はっと汁をつくったのは、手のひらに太陽の家の髙橋さん。
美味しい郷土料理をつくっていただきました。
今回、特別に出店していただいた仙台市青葉区東照宮にある雑貨屋さん「wasanbon」。
ほうじ茶チャイと各種スパイスをきかせたブドウジュースを、ペレットストーブの「きりんさん」でホットドリンクにして提供していただきました。
そして!
kubota presents スタッフお国自慢!利き酒大会!
この日のために、銘酒「田酒」の前掛けを用意致しました!
「いや、もう。何も言うことなしです。ありがとうございました」(お客様の感想より)
お客様からは、
「子ども達ものびのびと遊ばせていただきました」
「大人も子どもも自由に楽しめる最高に贅沢な1日でした。こんな週末大好きです!」
「1日中天気も良く、久々に外で遊ぶことが出来ました」
などなどの感想をいただきました。
ご来場いただいたみなさま、本当にありがとう御座いました。
次回のイベントにも是非お楽しみに!
M. Kikuchi
宮城県 工務店 自然素材 大工の技と地域の文化 左官 庭師 宮城県産・国産無垢材 持続可能な社会 サスティナブル・コミュニティ サスティナライフ 森の家
サスティナライフ | 2013.11.03 12:54 PM | comments(0)
2013年10月20日
【住み継ぎの家】〜材料の墨付け〜
泉ヶ岳のT様邸での材料の刻み作業では、
古材磨きに引き続き、材料の墨付けも行いました。
墨つけとは文字通り墨を使い、材料に刻みを入れる場所に線を入れる作業ですが、
大工さんに教わりながら、ご夫婦一緒に線を引いていきます。
はじめは1ヶ所分を書いて終わりかと思いましたが、
大工さんから次々とアドバイスをもらい、
気がつけば墨付けだけでなく、番付け(柱の位置を数字で記入)まで行いました。
「を 三」 「よ 一」 これで大工さんは材料の位置を判別します。
そして、2階ホールに架かる太鼓(たいこ)梁にも記入。
そして、記念にTくんの手形をポチッと!
はい、出来上がり!
仕上がりにとても満足のTくんでした!
こうして 古材磨きと墨付け作業が終了し、
これから大工さんが本格的に刻みの作業に入ります。
「住み継ぎの家(泉ヶ岳)」は来月上旬に上棟予定です。
後日、構造見学会を開催予定ですので、たくさん使用される古材をぜひご覧ください。
S.ogino
宮城県 工務店 自然素材 大工の技と地域の文化 左官 庭師 宮城県産・国産無垢材 持続可能な社会 サスティナブル・コミュニティ サスティナライフ 森の家
サスティナライフ | 2013.10.20 14:59 PM | comments(0)
2013年10月19日
【住み継ぎの家】〜築150年の古材磨き〜
泉ヶ岳で施工中のT様邸ですが、
お施主様と一緒に古材磨きと材料の墨付けを行いました。
今回使用される古材は長さが約9mの杉丸太。
かなり長いです!
150年分のホコリをたくさんかぶっていますが、
これを雑巾ではなく金属のブラシで磨きます。
はじめはたくさんホコリをかぶっていましたが、
みんなで(お子さんも一緒に)一斉に磨きます。
磨いていくうちに、綺麗な木目が徐々に浮かび上がってきます。
ブラシが金属でしたが、不思議とキズは付かず、
綺麗な木目が浮かび上がってきました!
出来上がりがこちら。綺麗なツヤがよみがえりました!
この9mの丸太は2階の天井を端から端まで一直線に架かります。
この他にも多数の古材が使用されます。
数々の古材が新しい建物のどこに配置されるか、上棟がとても楽しみです。
→次回、墨付け編に続く
S.ogino
宮城県 工務店 自然素材 大工の技と地域の文化 左官 庭師 宮城県産・国産無垢材 持続可能な社会 サスティナブル・コミュニティ サスティナライフ 森の家
サスティナライフ | 2013.10.19 19:44 PM | comments(0)