2012年09月18日

モンベル会報誌『OUTWORD』57号

 「手のひらに太陽の家」がモンベル会報誌『OUTWORD』57号に掲載されています。

 

IMG_4338.jpg

 

モンベル・チャレンジ・アワード2012を受賞した『手のひらに太陽の家プロジェクト』

の佐々木代表のコメントも掲載されています。

 

P.11とP.23に記事が掲載されていますので、ぜひご一読ください。

 

 

 

サスティナライフ | 2012.09.18 11:25 AM | comments(0)

2012年09月17日

【土佐の森方式 木こり養成講座】②

【土佐の森方式 木こり養成講座】

 

続いて2日目は現地での実技研修。

はじめに、実物のチェンソーを使って構造の説明のあと、

チェンソーを使っての丸太切り(玉切り)に挑戦です!

 

講師のデモンストレーションの後に、一人一人丸太を切っていきます。IMG_0179.JPG

半数以上の方がはじめてチェンソーを手にしたようですが、

皆さんしっかりと切る事ができました。

 

 

そして午後からは、少しずつ慣れてきたチェンソーを手に

いよいよ実際に木を倒します。

まずは講師のデモンストレーション。

 

はじめに入れる切り口が、木を倒す方向に入れる『受け口」です。

意外とこれが難しい!!

ほんの少しズレるだけで、木の倒れる方向が変わってしまいます。

 

そして、反対側から切り口を入れて見事に木が倒れました。

他の木に引っ掛かる事なく計算通りに倒れました。(さすがプロ!!)

 

倒した木は…

IMG_0190.JPG

樹齢約50年の杉!(右上は講師の右手です…)

この太さなら、柱だけでなく梁にも使えるそうです。

 

ちなみにこちらは…

IMG_0177.JPG

私が倒した記念すべき一本目の杉!(直径 約15cm…笑)

予想以上にスムーズに切れました。意外と楽しいかも…笑

 

こうして2日間にわたる「木こり養成講座」の初回が終了しました。

私も無事「木こりデビュー」する事ができました…

 

 

次回は10月下旬に第2回を予定しています。

参加された皆様お疲れ様でした。またお会いしましょう!

 

 

S.ogino

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サスティナライフ | 2012.09.17 15:45 PM | comments(0)

2012年09月17日

【土佐の森方式 木こり養成講座】①

 

9月15日(土)、16日(日)の2日間、登米市にて

【土佐の森方式 木こり養成講座】が開催されました。

 

林業をより身近なものに感じていただくための講座ですが、

第1回の今回は、「正しい伐倒の仕方、チェンソーの実技講習」です。

 

A2y85WnCQAECwnW.jpg

 

 初日の内容は座学にて、伐倒(木の倒し方)、チェンソー使用の基本講習です。

 

◎伐倒

 木を倒す時は…

  ①倒す時に他の木に引っ掛からないようにしたり

  ②木の上空では意外と枝が伸びて絡んでいたり

 と、さまざまな要素を検討して倒す方向を決めるそうです。

 刻みの入れ方により、倒れる方向や早さを微妙に調整できます。 

 「力仕事」のイメージが強い現場には「数学」の知識が不可欠です。

  (職人さんの技術にあらためて脱帽…)

 

◎チェンソーの使い方

 森には落ち葉や小枝がたくさんあり、

 木を切ると 木くずがたくさん出ます。

 

 本体内部の清掃、刃先の手入れ(目立て)などについて、

 超初心者の私にも分かりやすく説明していただきました。

 特に刃先の手入れには日々の手入れが重要、との事です。

 包丁の手入れと同じですね。

 

と、まるまる一日が座学の内容でした。

2日目はいよいよ実技研修、いよいよ木こりデビューです!

 

続きは次号で…

 

S.ogino

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サスティナライフ | 2012.09.17 15:05 PM | comments(0)

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

新着記事 10件

カテゴリ

新着コメント 10件

月間アーカイブ